私たちはいろいろな理由で歯を失うことがありますが、そのまま何もせず放置すると、深刻なトラブル・問題が起きかねません。そこで必要となるのが欠損部を補う補綴(ほてつ)治療です。インプラントによる補綴なら、天然歯の見た目を忠実に再現できるだけでなく、かみ心地も良好です。ただ、外科処置を伴うことから、痛みが怖い・心配でなかなか一方踏み出せない方もいらっしゃいます。
▼インプラント治療は痛くない?
結論からいうと、インプラント治療で強い痛みを感じる場面をほとんどありません。なぜなら、あらかじめ表面麻酔や局所麻酔を施して、口腔周囲の組織の感覚を麻痺させるからです。そのため、歯茎をメスで切開して、顎の骨に穴を開ける処置でも、強い痛みは感じないです。
▼不安感や恐怖心も軽減できる
局所麻酔によって痛みをコントロールできたとしても、オペに対する不安感や恐怖心が残ることもあります。そうしたケースでは、笑気麻酔や静脈内鎮静法が有効です。これらは重度の歯科治療恐怖症や嘔吐反射をお持ちの方にも効果がある鎮静法で、インプラントオペでも広く活用されています。
▼インプラント手術後の痛みについて
インプラント手術後には、麻酔の効果が切れて、腫れや痛みが生じることもありますが、その際は処方薬を服用してください。術後には必ず腫れ止めや痛み止めが処方されますので、用法用量を守った上でお薬を飲みましょう。
▼まとめ
このように、インプラント治療が我慢できないほど痛いということはまずありませんのでご安心ください。痛みに対する感受性は個人によって大きく異なりますが、さまざまな麻酔処置を活用して、適切にコントロールします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
14:30~18:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
△:14:00~18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
午前:9:30~13:00
午後:14:30~18:30
△:14:00~18:00
休診日:木曜・日曜・祝日